【宅建独学】いつから勉強開始で間に合うの?答えは〇〇ヵ月前です。

宅建

宅建試験は独学でも合格出来るの?

勉強が苦手でも合格出来るの?

宅建試験対策はいつから開始するべき?

上記悩みに答えます。

本記事の内容

宅建試験は独学で合格出来る話【体験談】

勉強が苦手でも合格出来る話【体験談】

宅建試験の勉強期間について

本記事で悩みを解決出来る根拠

シカ男
シカ男

本記事を書いている僕は、

宅建試験に4回連続で落ち続け、

5回目にしてようやく合格する事が出来ました。

学生時代から勉強は苦手で、成績も悪かったですが、

そんな僕でも宅建試験に合格する事が出来ました。

本記事の読者様

宅建受験を検討中の方

宅建の難易度を知りたい方

本記事を読むメリット

独学者が合格する為の勉強期間・勉強法が分かる

本記事では、宅建独学に挑戦し、4回失敗し、5回目にして合格出来た僕が、合格に至った勉強期間を紹介します。

人より多くの失敗をしてきたので、失敗する勉強法を体感してきました。皆さんには、僕のような失敗をしてほしくない。そういう考えから情報発信しています。

宅建独学に必要な勉強時間は2ヵ月~6ヵ月である

独学の場合でもこの期間で十分合格出来ます。しかしスタートの時期によって一日に必要な勉強時間の目安は変わってきます。(宅建合格にはおおよそ400時間必要と言われています)

5ヵ月~6ヵ月前からの勉強法

6ヵ月の場合【4月~開始】:一日の勉強時間 約2時間10分

5ヵ月の場合【5月~開始】:一日の勉強時間 約2時間40分

この期間であれば、まだ余裕を持って勉強可能です。勉強が苦手な方は、これくらいの期間から勉強開始する事をオススメします。

3ヵ月~4ヵ月前からの勉強法

4ヵ月の場合【6月~開始】:一日の勉強時間 約3時間20分

3ヵ月の場合【7月~開始】:一日の勉強時間 約4時間20分

一日の勉強時間が増えます。学生の方は、放課後に、社会人の方は仕事を終え帰宅後からの勉強になるので、少し時間の確保が厳しいかたもいるでしょう。

2ヵ月前からの勉強法

2ヵ月前の場合【8月~開始】:一日の勉強時間 6時間40分

短期集中パターンですね。勉強が得意な方向けです。勉強量は多くなりますが、合格の可能性は十分にあります。

勉強苦手な僕が独学で合格した話し【体験談】

何度も繰り返しになりますが、僕は宅建試験に4回も落ちています。そして5回目にしてようやく合格する事が出来ました。そうです。僕はアホなのです。勉強が大キライです。

ただ、勉強嫌いだから宅建に落ちたのでではなく、

不合格時の勉強期間に問題があるのです。

1回目~4回目を受験する間は、

本試験の1ヵ月前ほどからしか勉強をしていませんでした。

これが大きな原因です。

宅建試験では覚える範囲が豊富です。一ヵ月程度では到底覚えきる事は不可能です。合格した5回目受験時は3ヵ月前から勉強開始いしました。4年間で計4ヵ月は勉強しているので、5回目合格時と合わせると、約7ヵ月間の勉強でようやく合格する事が出来ました。

最重要な勉強法は?

過去問あるのみです。どこでも言われるような事ですみません。過去問について詳しく以下の記事で書いています。

まとめ

今回は勉強期間について書きました。勉強期間は早くからスタートする事がオススメです。まだスタートも切っていない方は、まず参考書を買う所からスタートです。悩んだらこれ買って下さい。不動産に関してド素人の方には最適な参考書です。

この参考書について詳しくはこちらの記事でまとめています。

結論ですが、本試験は10月なので8月からの勉強開始でも、合格の可能性は十分にあるという事です。しかし、ゆとりのある勉強期間を確保する事で、しっかりと知識の確保が出来ますので、宅建を受けようかな?と少しでも考えたその日から勉強を開始しましょう。そうする事で、宅建資格の獲得に繋がります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました