【勉強のお供】集中して勉強する為に使って良かった【ワイヤレスイヤホン】ご紹介

宅建

・集中した環境で勉強したい

・集中力を高めて効率的に勉強したい

上記お悩みを解決します

本記事の内容

勉強キライの僕が集中出来た。使って良かった勉強のお供【ワイヤレスイヤホン】をご紹介します

勉強をしていると、集中できる時と、できない時がありますよね?できる時は良いんですが、できない時は勉強の効率も悪く苦労します。

そんな時、勉強に集中できる良い商品があるのです。今回は勉強キライ且つ集中力もない僕が使ってよかった商品を紹介したいと思います。

おすすめ勉強グッズ ワイヤレスイヤホン

これです。これ最強です。僕が宅建学習をしている時は、家で勉強するのではなく、図書館やカフェ、マクドなどで勉強していました。

そうすると、どうしても雑音が耳に入ってきて集中力が途切れてしまいます。

シカ男
シカ男

主婦同士の旦那の愚痴合戦とか、

中学生の恋愛話とか別に聞きたくなくても耳に入ってくるのです(笑)

そんな雑音をシャットダウンする為にワイヤレスイヤホンがおすすめです。

言わずもがなですが、一番のおすすめは【Airpods】です。

理由は数々の有名な方がおすすめしているからですね。

シカ男
シカ男

まこなり社長やマナブさんとかね。

ちなみに僕もAirpodsが欲しかったですが高すぎて断念しました、、、

僕みたいにAirpodsには手が届かないという方向けにおすすめワイヤレスイヤホンがあります。みなさん良かったですね。

小遣い二万の僕でも買えたおすすめワイヤレスイヤホンはこちら

JVCのワイヤレスイヤホンです。【JVC HA-A10T-B】

シカ男
シカ男

音楽に詳しくない僕でも何となく聞いたことがあるメーカーで値段も約6,000円とお手頃です。

(それでも買うまですごく悩みましたが(笑))

感想としてこれは買って良かったですね。ワイヤレスイヤホンてAirpodsの様に30,000円もするものもあれば、中には3,000円で購入できるものもあります。

これだけ値段に差があるのであれば安いものは音が悪いし、使い勝手も良くないと思っていましたが、JVCのワイヤレスイヤホンは良い意味で想像を超えてきました。

使った感想をまとめると、

音が良い

瞬時にiPhoneと連動してくれる

軽いし、フィット感も良い

充電の持ちも良い

音が良い

僕は音楽に詳しくありませんので、音の重厚感が、、、とかは全く分かりません(笑)

シカ男
シカ男

そんな僕の基準ですので、音の良し悪しは参考にならないかもしれませんが、普通に音楽を聴いている分には十分満足です。

余談ですが勉強中はEDMを聞くと、集中出来ますよ。

瞬時にiPhoneと連動してくれる

Bluetoothで繋ぐのですが、イヤホンを耳に装着した時点でiPhoneと繋がります。

シカ男
シカ男

これはめっちゃ楽です。ストレスゼロです。

JVCのお手頃イヤホンでこの速さならAirpodsはどんだけ速く繋がるのでしょうか、、、。

軽いし、フィット感も良い

ワイヤレスイヤホン選びで重要なことの一つに重さがあります。ほとんどの商品が重すぎることはないと思いますが、、、、

その点このイヤホンは軽いですし、耳にすっぽり入るのでフィット感も良いです。

シカ男
シカ男

例としてランニング時にも落とさずに使うことが出来ました。

充電の持ちも良い

本体のみで約4時間持ちます。これはワイヤレスイヤホンの中ではそんなに長い方ではないですが、勉強するにはちょうど良い時間ではないですか?

シカ男
シカ男

図書館にこもって勉強開始、ワイヤレスイヤホンの充電が切れたら勉強終了する。みたいな感じで使いましょう。

これで4時間は勉強した事になりますよね。

勉強の為に【ワイヤレスイヤホン】を使いましょう

イヤホンではなく【ワイヤレス】を買いましょう。線があると無いとでは煩わしさが全く違います。

勉強中にイヤホン線が手に当たったり、顔に触れたりするだけで集中力は簡単に途切れます。それだけでやる気がなくなる原因にもなります。

今回ワイヤレスイヤホンをおすすめしたのは勉強に集中する為です。もっと言うと宅建試験に合格する為です。極限まで集中できる環境を作り上げましょう。

まとめ

勉強のお供としてワイヤレスイヤホンのご紹介でした。今回はAirpodsとJVCイヤホンをご紹介しましたが、ワイヤレスイヤホンであれば何でもOKです。

iPhoneがあれば、Itunesで音楽をダウンロードして聞くもよし、ラインミュージックやアマゾンミュージックを使うもよしです。

とにかく集中できる環境を自分自身で作り上げるのです。集中できる環境で勉強するのと、そうでない環境で勉強するのでは成果に明らかな差が生まれます。

シカ男
シカ男

僕は集中できない環境で勉強をしていた結果、

宅建試験に4回も落ちましたからね(笑)

しっかりと集中できる環境で勉強し、実力を付けましょう。勉強内容が徐々に分かってくると、勉強が楽しくなってきますから、そこまで少し辛抱です(笑)

楽しく勉強しながらでも、確実に宅建試験に合格しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました